top of page

セルフマネジメントできていますか?

キャリアパス実現やスキルアップの話をする場合、必ず自己管理力「セルフマネジメント」が重要であると言われます。

セルフマネジメントは、個人が自分を効果的に管理し、自己成長や目標達成を促進するためのスキルです。しかし、誰もが上手く自分をコントロールできるとは限りません。セルフマネジメントができる人と苦手な人がいるのも事実です。

セルフマネジメントが苦手な人は、①こだわりが強い人、②自分でタスクを抱え込んでしまう人、③ストレス耐性が低い人 だと思っています。

今回は、仕事の生産性に影響が強くでる①こだわりが強い人について、私見をお伝えします。我々の業界では、こだわりが強い人は、技術力に自信があり、誰よりも技術や考え方(ロジック)で秀でていると自負していると実感しています。そして、目の前の一つの事象に集中してしまい、全体を俯瞰できなくなる傾向が強いです。全体を俯瞰するという事は、タスクの優先度や時間軸で考え、目的を見失わず何をなすべきかを判断して行動することです。また、自信過剰な面もあり、失敗した時の精神的ダメージは大きく復活に時間が掛かりがちになります。

何事にも謙虚な姿勢と目的を達成するためには妥協点を見つけことも必要であることを認識するように心がけることが大事だと考えます。

そして、ワークワイフバランスを実現するうえでも、セルフマネジメントができなければ、自分の人生をハッピーなものにできません。みなさん、セルフマネジメント力を伸ばして、ハッピーな生活を送りましょう。



最新記事

すべて表示

無(0)から有(1)を作るという事

みなさんはよく“クリエイティブ“という言葉を使いませんか?”クリエイティブな仕事“とか”クリエーター“とか、何かカッコイイ響きや未知なるものを創造している気がします。 クリエイティブな職業と聞けば、映像・音楽やイラスト等の芸術系の仕事が最初に思い浮かぶのではないでしょうか。確かに、何もないところからメロディやキャラクタを生み出したり、白いキャンパスに絵画を描いたりすることは、まさに創造で無から有が

偶然には因果関係がある

皆さんは何かしら成功者や達成者の方が『自分は運がよかった。いい人たちに恵まれた。』と成功の要因を語っているところを良く見聞きするのではないでしょうか。 例えば、上司や同僚からのアドバイスや協力があって、自身が企画した事業を立ち上げ軌道に乗ったA君がいたとしましょう。A君がなぜ周りの協力を得られたのでしょうか?①A君の企画が素晴らしかった、②A君の情熱が伝わった、③A君が信頼できる人物だから、・・・

めざすものは、「成果目標」か、「結果目標」か

我々企業が事業で目指すものは、「成果目標」なのか「結果目標」なのか、どちらでしょう?ここでいう成果とは、企業がお客様に提供する製品でありサービスです。そして結果とは、業績(売上や利益)です。 皆さんは、どちらだと考えますか? 確かに、結果(数字)が無ければ皆さんに給与を支払うこともできませんし、会社を運営することもできませんので、「結果目標」を目指さなければなりません。しかし、その「結果目標」を達

bottom of page